東芝がお勧めする Windows® 7.

スリムコンパクトノートPC dynabook R731(Core i7) 2011秋冬モデル Webオリジナルモデル おすすめポイント

  • Comfortable 毎日の使いやすさと心地よさを決め細やかに配慮 POINT
  • Useful 便利な機能いろいろ POINT

dynabook R731

セレクタブルOS搭載 Windows(R) 7 Professional 32ビット 正規版(Service Pack1 適用済み) Windows(R) 7 Professional 64ビット 正規版(Service Pack1 適用済み)

圧倒的な高速処理と省電力 第2世代 インテル(R) Core(TM) プロセッサー・ファミリー搭載

インテル(R) Core(TM) i7-2640M vPro(TM) プロセッサー インテル(R) Core(TM) i7

【高速】

先進の256GB 高速SSD*1 で高速アクセス、低消費電力を実現 
起動時間や読み出し/書き込み速度を高速化
低消費電力でバッテリーも長持ち
優れた耐衝撃性

*1 SSDはソリッドステートドライブ(Solid State Drive)の略称であり、フラッシュメモリを記録媒体とするドライブです。

【長時間】

約13時間*2使える長時間バッテリー駆動
バッテリーの長寿命化をサポート  「東芝バッテリーマネージャー」

*2 バッテリパック62AA装着時。JEITA測定法Ver1.0による値。駆動時間は使用環境および設定などにより異なります。

【どこでも】

WiMAXロゴどこでもつながるWiMAX通信
  モジュール内蔵(WORLD WiMAX対応)

どこでも連れだせる軽さ約1.41kg*3
  薄さ約18.3mm(最薄部。最厚部は約26.6mm*4

*3 R731/W2TD。R731/W4UDは約1.44kg。
*4 バッテリパック62AA装着時。

【手軽に】
Webカメライメージ
ビデオ通話も手軽に楽しめる
  Webカメラ搭載
高速起動 を実現。パネルを開けてスグに操作開始。東芝 高速スタート/パネルオープンパワーオン[toshiba pc オリジナル]

「高速スタートモード」で電源を切れば、次にPCを立ち上げるとき、起動時に行うBI0S処理とプログラムの読み込みを最適化し、起動時間を短縮できます。通常起動時に比べ、電源ボタンを押してからWindows®が立ち上がるまでの起動時間を短縮。「パネルオープンパワーオン」機能と組み合わせることで、パネルを開くと電源が入り、高速で起動。待ち時間が少なく、快適に操作を開始できます。「PCって起動するまでに時間がかかるから…」と「スリープ」状態にしていると待機電力を消費しますが、「高速スタートモード」で電源OFFしておけば、待機電力の削減にもつながります。

東芝「高速スタート」比較時間ムービー公開中 詳しくはこちら

効率的な放熱でハイパフォーマンスを維持 新空冷技術

大口径ファンからフレッシュエアーを直接発熱部品に当てることで、CPUが安定したパフォーマンスを発揮します。

安心の強さ

斜め方向への強度も確保 ハニカム形状のリブが応力を分散し、強度をアップ。ねじれに強く、強度が約24%*4アップ ハニカムリブ構造

荷重のかかるパームレスト部分やHDDカバーにハニカムリブ構造を採用し、強度を約24%*4アップしました。

*4 ハニカムリブ構造を採用した場合と採用しない場合の比較。当社独自テストによる。

ドイツの認証機関TUVの耐久テストを実施 100kgf面加圧、76cm落下、30cc防滴テストをクリア

TUVロゴ※無破損、無故障を保証するものではありません。 
※これらのテストは信頼性データの収集のためであり、製品の耐落下衝撃性能や耐浸水力、耐加圧性能をお約束するものではありません。また、これらに対する修理対応は、無料修理ではありません。落下、浸水後はかならず点検・修理(有料)にお出しください。
※浸水・排水処理後には点検と修理(有料)が必要となります。

使いやすい

横に広い16:9液晶で作業しやすい 13.3型 16:9ワイド液晶 【LED液晶】省電力LEDバックライト

外付けハードディスクなどとの大容量データのやりとりも快適 USB3.0(最大データ転送速度5Gbps*5)

*5 最大転送速度は、USB3.0対応周辺機器と組み合わせた場合の理論値です。

指の動きで拡大・縮小も可能「ジェスチャーコントロール付きタッチパッド」

● 誤入力を防ぐ「タッチパッドオン/オフボタン」

● 情報流出を抑止、Windows(R)ログオンがカンタン「指紋センサー」

● 電力需要の平準化や節電機能を搭載

東芝ピークシフトコントロール

電力需要ピーク時に、AC駆動からバッテリー駆動に自動的に切り替え。

東芝PCのピークシフト機能は、電力需要のピーク時間帯(特に夏季の日中13時~16時)に入ると、AC電源からの供給を止め、電力需要の少ない時間帯に蓄えたバッテリーを電源として動作させる、電源管理機能です。昼間に使用していた電力消費の一部を、夜間に移行させて電力を効率的に活用し、電力需要の平準化を実現します。

※インストールおよび設定が必要です。

本機能によるAC駆動/バッテリー駆動の切り替えイメージピークシフト設定画面
TOSHIBA eco ユーティリティ

最適化されたecoモードに一発切り替え。
めんどうな設定なしで省電力を実現します。

「ecoボタン」を押すだけで、最適化されたecoモードに簡単切り替え。ディスプレイの明るさやスリープ状態になるまでの時間、イルミネーションLEDのON/OFFなど、めんどうな省電力設定をする必要はありません。さらに、「ecoレポートビューア」では、エコへの貢献度がスコアで示され、コメントやアドバイスも表示されるため、楽しみながら節電できます。

※「ecoボタン」がないモデルは、アプリケーション上で簡単に切り替えできます。

〈ecoレポートビューア〉
楽しさいろいろ

● DVDやダウンロードしたネット動画(WMV形式)をより美しく「超解像技術〈レゾリューションプラス〉」

映像

[DVDやダウンロードしたネット動画(WMV形式)をより美しく再生] 超解像技術〈レゾリューションプラス〉(Windows Media(R) Player) [toshiba pc オリジナル]

超解像対応コンテンツ:DVDタイトル、ホームビデオ、ダウンロードしたネット動画DVDやダウンロードしたネット動画(WMV形式)、過去に撮りためたホームビデオの映像は、スタンダードな映像規格(SD解像度)のため、ハイビジョンほど画質が高くありません。〈レゾリューションプラス〉は、東芝独自の超解像技術で処理し、SD画質をハイビジョン画質(HD解像度)に変換して再生することができます。だから、お手持ちのDVDやネット動画も思い出のホームビデオも、映像が見ちがえるほどキレイに。さらに、HDMI端子で大画面液晶テレビとつなげば、より美しい映像をみんなで楽しむことができます。

元のDVD画像→超解像処理→変換後の映像

※「Windows Media® Player」を使用して再生した場合に有効です。

ホームネットワーク

[PCとTVをワイヤレスでつなぐ] インテル(R) ワイヤレス・ディスプレイ

PCとテレビをケーブルなしでつなげられる「インテル® ワイヤレス・ディスプレイ」機能を搭載。ホームビデオやデジカメ写真などPCに取り込んださまざまなコンテンツを、リビングのテレビにワイヤレスで転送。テレビの大画面に映し出して、みんなで楽しめます。

※市販のアダプターおよびアダプターに対応したテレビまたはモニターが必要です。 
※デジタル放送などコンテンツ保護処理された映像や音声を出力することはできません。

インテル(R) ワイヤレス・ディスプレイ イメージ

かんたん

[写真やファイルなどを、みんなで簡単に共有*1できる] TOSHIBA Bulletin Board(Evernote(R)対応版) [toshiba pc オリジナル]

■あちこちに保存した写真やファイルを一括管理

TOSHIBA Bulletin Boardイメージ写真や動画、文書や表計算、Webページなど、あちこちに保存したファイルを、ファイル形式を意識せずに1つのボードに貼り付けられる「TOSHIBA Bulletin Board(ブリティンボード)」。貼リ付けはドラッグ&ドロップするだけ、レイアウトも自由です。クリップボードの感覚で、楽しく整理し、簡単に開けます。

■クラウド対応だから、1つのボードをみんなで共有*1

新たにクラウドサービスの「Evernote®」と連携し、趣味の掲示板やイベント計画書など、1つのボードを共有*1できるようになりました。テキスト、画像、音声などを自由に貼り付けたり、編集することが可能*2。1つのボードを視覚的にみんなで楽しく共有*1しながら、その情報を更新していくことができます。

イメージ:どこからでも、だれとでも、インターネットでプライベートな情報を共有できる!
〈たとえば、こんな「便利」やこんな「楽しみ」が…〉

*1 共有するためには、Windows® 7が搭載された東芝製PCが必要です。機種によってはアップデートが必要となります。詳しくは別窓で開きますhttps://dynabook.com/pc/bulletin/をご覧ください。
*2 Evernote®と連携したクラウドサービスを利用するには、別途Evernote®のアカウントが必要です。また、データをEvernote®に保存するには、Evernote®へのログオンが必要です。Evernote®のアカウントにはスタンダード会員(無料)とプレミアム会員(有料)があり、会員種別によりアップロードできるファイル容量や利用可能なファイル種別が異なります。 
※上記の説明はプレミアム会員のアカウントを利用した例です。スタンダード会員のアカウントでは一部の機能がご利用になれません。 
※その他、Evernote®に関する詳細は、Evernote®のWebページ(別窓で開きますhttp://www.evernote.com/about/partner/toshiba/?code=tos-jp)をご覧ください。
※Evernote®はEvernote Corporation.が独自に運営するサービスであり、Evernote®で発生したデータの紛失、流出などについては、当社は一切の責任を負いかねます。 
※Evernote®は、Evernote Corporation.の商標または登録商標です。

[過去に開いたファイルがらくらく見つかる] TOSHIBA ReelTime [toshiba pc オリジナル]

「TOSHIBA ReelTime(リールタイム)」は、過去に使用したファイルなどをサムネイルで表示し、直感的にアクセスすることが可能。はっきり思い出せないファイルもすぐに呼び出して活用できます。さらに、表示するサムネイルを使用日やカテゴリ、アプリケーションごとに絞り込むことができ、目的のファイルをよりカンタンに探せます。

TOSHIBA ReelTimeイメージ:カテゴリで絞り込み/アプリケーションで絞り込み/使用日、作成日で絞り込み/サムネイルにポインターを当てるとファイルの中身をプレビューします。

 

 

毎日、手軽にヘルスケア Continua(コンティニュア)規格対応(Bluetooth(R) Ver2.1搭載)

Continuaイメージ:健康機器とPCがワイヤレスでつながる!たとえば、毎朝、体重計に乗るだけでデータがPCに無線で飛び、対応アプリで体重データの管理ができる。これを実現するのが、コンティニュア規格です。続々登場する同規格対応の体重計や血圧計などとBluetooth®でワイヤレス接続することで、毎日手軽にヘルスケアを実践できます。今後は、PCに自動で取り込まれた個人データを解析し、クラウド上で予防指導を行ったり、遠隔カウンセリングサービスを行うなど、病院と連携したサービスも検討されています。

血圧や体重などの健康データを毎日モニタリングして、ダイエットやメタボ対策に。
PCからの健康データをクラウド上で解析して予防指導を行う「遠隔カウンセリングサービス」も可能に。

* NPO法人コンティニュア・ヘルス・アライアンスが定めたガイドライン。当社は、パーソナル・ヘルスケアの質的向上を目指し、さまざまな医療機器や健康管理サービスの連携を通じて人々の健康を支援するコンティニュア・ヘルス・アライアンスの活動に賛同しています。

便利さ、いろいろ

[高速で無線LAN接続]IEEE802.11n対応

光回線による高速通信(FTTH)が普及し、動画コンテンツもHDが主流になってきました。最新の無線LAN規格「IEEE802.11n」に対応することにより、光インターネットの速さをフルに活用可能。高速ワイヤレス環境があれば、HD対応のネット動画も家の好きな場所で楽しめます。
※無線LAN通信を行うには、市販の無線LANルーターが必要となります。

[高速で有線LAN接続]1000Base-T対応

有線LAN 1000Base-Tイメージ高速通信のギガビットイーサネット規格「1000Base-T」。有線LANでも光インターネットの速さをフルに活用でき、動画もみだれにくく快適です。

外付けHDD*との高速データ転送が可能  eSATA

USB2.0に比べ高速のデータ転送速度を実現する「eSATA」端子を搭載。外付けHDDとの高速アクセスが可能となり、ゲームアプリの保存などもスピーディにおこなえます。
* eSATAに対応している必要があります。

Intel、インテル、Intel ロゴ、Intel Inside、Intel Inside ロゴ、Centrino、Centrino Inside、Intel Viiv、Intel Viiv ロゴ、Intel vPro、 Intel vPro ロゴ、Celeron、Celeron Inside、Intel Atom、Intel Atom Inside、Intel Core、Core Inside、Itanium、Itanium Inside、Pentium、Pentium Inside、Viiv Inside、vPro Inside、Xeon、Xeon Inside は、アメリカ合衆国およびその他の国における Intel Corporationの商標です。

閉じる