

人に話したくなるような
ダイナブックのクオリティに
ふれてみませんか?
PCが、何年にもわたって、ずっと使い続けられるかどうか。
それはメーカーの技術とノウハウによって差が出てきます。
東芝は、世界初のノートPC*1を発売して以来、
「使いやすいこと」、そして、「トラブルなく使い続けられること」、
その2つのクオリティを徹底的に追求してきました。
打ちやすく疲れにくいキーボード、トラブルを未然に防げる堅牢なボディ、
PCが、何年にもわたって、ずっと使い続けられるかどうか。
それはメーカーの技術とノウハウによって差が出てきます。
東芝は、世界初のノートPC*1を発売して以来、
「使いやすいこと」、そして、「トラブルなく使い続けられること」、
その2つのクオリティを徹底的に追求してきました。
打ちやすく疲れにくいキーボード、トラブルを未然に防げる堅牢なボディ、
自社BIOSで守る高度なセキュリティなど、
ビジネスの現場で高い評価を得ているクオリティは、
すべてのお客様に喜んでいただける価値になると私たちは考えました。
さらに、高画質、高音質、便利なアプリ、安心サポートといった
使う人、一人一人が、暮らしのなかで感じるクオリティも磨き抜いています。
この“ダイナブック・クオリティ”を生み出すために、
設計・製造の現場も革新を重ね、大きく進化してきました。
設計段階では、数々の厳しいテストをクリア。
製造段階でも、何重もの検査をクリアして、
一台一台、丁寧につくられているのです。
いつもの使いやすさを、いつまでも。
新しいdynabook AZシリーズ、誕生です。